
インタビュー-KYLE TOMAN<後編>
<STYLING NO.1> リネン100%のトラウザーズにダンガリーシャツを羽織った、清涼感あるブルースタイリング。 ダンガリーシャツはジャケットデザインなのでボタンを留めることで違った雰囲気を楽しめます。足元は白のスニーカーで軽やかに。 シャツ:ダンガリーシャツジャケット ト...
Read moreIKIJIを取り扱うニューヨークのセレクトショップ<No Man Walks Alone>で活躍するKyle Tomanにお話しを伺いました。 1、No Man Walks Aloneで仕事を始めるきっかけを教えてください。 ファッションの仕事を始める前はマーケットリサーチやエ...
Read moreこれまでも紹介を重ねてきたIKIJIの和紙Tシャツ。和紙は吸水・吸湿・消臭・UVカットといった多くの機能を持つ天然素材で、最後は土に還ります。まさに自然との時間を楽しむキャンプシーンにぴったりのアイテム。タウンユースだけじゃない一面をぜひお楽しみください。 気の合う仲間とキャンプ場へ。長時間の...
Read moreすこし前になりますが、今年の春もまた美しい桜を愛でて、楽しい花見を堪能させて頂きました。やっぱり日本の春は桜の花見がないと始まりませんね。勿論、染井吉野が代表格ですが、その染井吉野がピークを過ぎた頃から咲き始めるのが、お花見を締めるにはふさわしい鈴なりの花をいっぱいつける八重桜です。 ...
Read more日本の企業では、まれに社長はじめ役員たちは重役出勤と称して、朝はゆっくり出社で夕方は早く退社して宴席に向かったり、その分若手社員は誰よりも早く出社で、そして最後に会社を出るとかいうことがあったりしますね。その逆の姿勢のことを欧米では、「ノブレス・オブリージュ」と表現することがあります。日本語...
Read moreウール素材を豊富に取りそろえた春夏の新作商品から、スタッフ血脇・近江・鈴木のおすすめ商品を合わせたコーディネートをご紹介いたします。前編はこちら。 <ウールリネンシャツ> まずは鈴木のおすすめウールリネンシャツ。 ゆったりとしたシルエットのシャツなのでワイドパンツでリラックス...
Read more春のポカポカ陽気になると、空に向かって自然に思い切り身体を伸ばしたり、大きくジャンプしたくなりますよね。大昔に人類は住み慣れた森林からジャンプして未知の草原に飛び出し、新しい環境で暮らせるように適応して進化してきました。 よくジャンパーとブルゾンの違いを、ジャンパーはワーキング的な...
Read moreウール素材を豊富に取りそろえた春夏の新作商品から、スタッフ血脇・近江・鈴木のおすすめ商品をご紹介いたします。 血:今シーズンも魅力的な生地がたくさんありますね~。 鈴:生地好きで有名なデザイナーですからね。展示会でも「この生地すごくいいね!日本の生地なの?」って世界中の人に聞かれ...
Read more今年もカスタムオーダーポロシャツが登場。自分自身へのご褒美だけでなく、誕生日や父の日のギフトとして贈っていただくのもおすすめです。受注期間中は送料無料でお届けいたします。 数多くの製品を手掛けてきたファクトリーブランドだからできるこだわりのモノづくり。50回以上の試作を行い、シルエットと着...
Read more長年ファッション業界でご活躍されている血脇秀則氏が、消えてしまったセンタークリース(センタープレス)を復活させるテクニックをご紹介!見た目だけでなく履き心地まで良くするアイロン技は必見です! 是非ご覧ください。
Read more2023年春夏の新商品が続々入荷中です。今回は海外で人気のあったアイテムをご紹介。一足先にコレクションを見ていた海外のファッショニスタ達、ダントツの試着率だったアイテムは、、、リネン和紙ブルゾンでした!ラックに並んだ商品を順に触っていくと必ずと言っても良いほど手が止まるのはこちらの商品でした...
Read more