
夏のマストバイTシャツ
気温の上昇と共にTシャツの需要も高まり、定番のTシャツは残り僅かとなってきました。今回のマガジンでは、夏空に映えるTシャツをご紹介いたします。上質なTシャツをお探しの方はお早めにご覧くださいませ。 ※ウールTシャツが6/3(月)に再入荷しました! <和紙ポケット付きTシャツ> 夏の強...
Read more今年はオリンピックの年ですね。あと二カ月もするとパリでは暑い中で熱い戦いが催されます。如何なる国であろうと皆同じルールに則り、熱戦を繰り広げるアスリート達には国を隔てることなく、熱い応援をしたいですね。 先日も日本の男子サッカーチームがパリオリンピックへの出場権を得ました。これも熱い...
Read moreこの夏着てほしいIKIJIのポロシャツ。初めに手に入れてほしい二型を着用写真とともにご紹介いたします。 <WEB限定ポロシャツ> まずは今年登場したWEB限定のポロシャツ。グレーのポロシャツは知的で上品な印象を与えます。 ブルーデニムでカジュアルに合わせるのはもちろん、オフィスカ...
Read more様々な生地で生み出されるIKIJIのTシャツ。気温が上がり、Tシャツの季節がやってきますが、種類がたくさんあって悩んでしまうという声を多く聞きます。そこで、今回のマガジンではそれぞれの特長とおすすめポイントを簡潔にまとめてみました。ライフスタイルや好みに合わせたTシャツ選びをぜひお楽しみくださ...
Read more製品染めポロシャツにシンプルで洗練されたブラックが登場。カジュアルスタイルからオフィスシーンまで幅広いコーディネートにマッチします。 身長175cm(筋肉質) 三(L)着用 ルーズすぎないジャストサイズを選んで大人の着こなし。 黒に映える赤いワッペンが胸元のアクセントに。 落ち...
Read moreWEB限定販売のポロシャツが登場しました。今回は、シンプルなデザインに魅力が詰まったこちらの商品をご紹介します。 カラーは苔色(グリーン)と杢灰(グレー)の二色展開です。 肌触りが滑らかで、通気性の良い鹿の子生地なので夏場でも気持ちよく着ていただけます。 ポロシャツの...
Read moreエイジングを楽しむ、ホーウィン社のレザーを贅沢に使用した革製品が少量入荷しました。ホーウィン社は1905年創業のアメリカ シカゴにあるタンナー。今回ご紹介するレザーはクロムエクセルと呼ばれ、オリジナルブレンドのオイルを丁寧に染み込ませた重厚感のある素材です。お財布が張る「春財布」にいかがでし...
Read moreハンティングやフィッシングなどのシーンで見られるポケットがたくさんついたブルゾンをモダンにアップデート。手ぶら派の方へおすすめしたいタイプライタークロスのブルゾンが期間限定50%OFFに。 軽量で丈夫なタイプライタークロスを使用したヘビーデューティーな一着。 フラップ付きの大きなポケット...
Read more肌寒い日が続いていますが、春物を探しているお客様が増えてきました。今回は春に向けて揃えておきたいベーシックシャツをご紹介します。ブランドのスタート時から愛されるオックスフォードのボタンダウンシャツ。生地もデザインも至ってシンプルですが、どんなスタイリングにも馴染むのがこのシャツ最大の魅力。昨年...
Read more寅の日は金運を招き、お財布などを新調するタイミングに良いとされています。 今回はバッファローレザーのアイテムが少量入荷しましたのでご紹介いたします。 まずは長札入れから。小銭入れがついていないので財布が傷みにくく、スマートな薄さが特徴のアイテムです。 革製品を手掛ける二宮五郎商店が得意と...
Read more木枯らしが吹き始めると、パリの街角に現れる焼き栗屋さんを思い出します。ストーブの様な熱気から、パチパチと栗が弾ける音と香ばしい香りが、寒さを忘れさせてくれます。 フランスでは栗菓子と言えば、マロングラッセですね。鬼皮と渋皮をむいて甘いシロップで煮込んで氷(グラッセ)の様な艶を出す事からマロ...
Read more2021年春夏から2023年秋冬コレクションまでに制作した曲をまとめました。心を落ち着かせたい時などにぜひお聴きください。 We have compiled IKIJI's original music produced from the Spring/Summer 2021 to Fall...
Read more江戸時代から日用品や生活用品を作る職人が多く住み、「ものづくりのまち」として発展してきた東京都墨田区。第4弾を迎えた「すみだの男たち」はツバメ研磨工業所さんにインタビューしました! 有限会社ツバメ研磨工業所 伊藤勇輝(以下:伊) ステンレスの研磨を専業でおこなう会社は都内では1社のみ。 ...
Read more