IKIJIの流儀62-紅葉狩りには、カセンティーノ
あの猛暑が嘘のように涼しくなり、もう紅葉の季節になりましたね。猟師でもないのに紅葉狩りとは、本当に日本語は風流です。平安時代に貴族が紅葉見物に行き、獲物を探すが如く山々を散策する様が、まるで狩りのようだからその様な名前になり今日に至っています。年に一度だけこの季節に無鉄砲な素人ハンターに成れ...
Read more粋が、意気になる。意気が、粋となる。粋。粋な時を過ごし、粋な事に遊ぶ。そして粋は、心意気に通じる。粋で あることは、日々に意気を感じ取ること。
身につけ、手にするものから、新しい日々を楽しむ力をもらうこと。その粋をつくりだすもの、それは職人たちの心意気。
ものづくりに妥協せず、 自分の技を信じつくられたものだけが、今日を生きる人の本当の粋となる。
あの猛暑が嘘のように涼しくなり、もう紅葉の季節になりましたね。猟師でもないのに紅葉狩りとは、本当に日本語は風流です。平安時代に貴族が紅葉見物に行き、獲物を探すが如く山々を散策する様が、まるで狩りのようだからその様な名前になり今日に至っています。年に一度だけこの季節に無鉄砲な素人ハンターに成れ...
Read more11/16(土)に「新・両国まち歩き」を開催することができました。下町案内人の和田様、参加してくださった皆様ありがとうございました。 両国がある本所地域は江戸時代から、ハンディキャップを持つ人々の教育や自立支援、貧しい人々の救済事業を行ってきました。また、江戸明暦の大火以降、被災者移転先として...
Read more東京下町案内人の和田哲郎氏が「心のバリアフリーの街 両国」をテーマに、IKIJIストア近辺の新たな魅力をお伝えします。1日限りの特別なイベントとなっておりますのでぜひご参加くださいませ。午前の部・午後の部ともに休憩を挟んで3時間ほどの散策を予定しております。メール下部よりご予約くださいませ。 ...
Read moreIKIJI FLAGSHIP STORE
東京都墨田区緑1-5-7
1-5-7, Midori, Sumida-ku, Tokyo
12:00 - 18:00
月~日(不定休)
No Regular Holiday
03-6659-6364