
【YouTube】IKIJIの動きたくなるパンツ ”型”はあの道着!
長年ファッション業界でご活躍されている血脇秀則氏による商品紹介です。 男女兼用で履けるカジュアルパンツ。ベースになったのは、東京オリンピックで注目のあの競技です。 空手パンツ ¥24,000
Read more人は誰だって褒められれば、嬉しいものですよね。特に子供たちは、テストの成績が上がって褒められたり、スポーツが上手くなったねとか、絵が上手になったねとか、褒められればこんなに嬉しいことはありません。親や先生からは当然ですが、異性から褒められたりすると、嬉しい以上に照れくさくなったりしますね。...
Read more長年ファッション業界でご活躍されている血脇秀則氏による商品紹介です。 肩の力を抜いて着られるパジャマシャツを歴史と共にご紹介いたします。 パジャマシャツ ¥26,000
Read more人は物思いや、何かを考える時の仕草に腕を後ろに回したり、胸の前で組んだりしますよね?後ろ手に組んだ時は、何故か頭が前に垂れてきたり、胸の前で組んだりすると眉間にシワが寄ったりしてしまいます。では一番自然なポーズとは?あの有名な坂本竜馬が思案する時の得意なポーズに、懐手がありますね。着物の袖か...
Read more今や、小さい子に「パーカー、知っている?」と聞いたら「僕知っているよ!」あるいは「私着ているよ!」等と直ぐに返ってくると思われるくらいポピュラーな着るものですが、元々は毛皮などで作られたフードが付いた防寒着の名前でした。日本に入って来たのは約半世紀くらい前に、ヨットの帆のナイロン生地(スピ...
Read more今回は、カラーバリエーション豊富な製品染めシャツをご紹介。 全体に適度なゆとりを持たせたシルエット。オーバーサイズとは違うフィット感できれいに着こなせます。 カラーは白(ホワイト)・若草色(グリーン)・生成(ベージュ)・中紅(レッド)の四色展開です。合わせやすい白はもちろんですが、コーディ...
Read more歴史上、世界で一番早く一般庶民が気軽に旅行が出来た国は、なんと日本だったようです。それは江戸時代に徳川家康が江戸の日本橋を起点に五街道(東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道)を造り、安全で早く各地の産物が届くようになり、そして人も旅が出来るようになりました。その一番の憧れの旅が、「...
Read more今回は、一枚でも存在感たっぷりのシャツ二型をご紹介。ポケットシャツをお買い上げの方に限り、3/18(水)までの期間限定で10%オフ+送料無料! サイドポケットシャツ 通年着られるロングスリーブ 長袖シャツの最大の特徴は、扇状のポケットがデザインされていること。ここ数シーズン、形と素材を変...
Read moreIKIJIでは春の新作が続々入荷中です。 今回は、長年ファッション業界に携わってきた重鎮、血脇氏にスタイリングをしていただきました。 月に数回ですが店頭に立ち、お客様へ様々なアドバイスをさせていただいております。ファッション好きの皆様、是非店頭にもお越しくださいませ。 サイドポケ...
Read moreやっと春が訪れて来ましたね。水仙や菜の花が咲き、梅の花や沈丁花の甘い香りが春風に運ばれて来ると、「ああ、風薫る春だなぁ。」と実感します。竜巻や突風は遠慮しますが、いくら強風でも南からの春一番は歓迎ですね。桜の開花宣言と同じく毎年いつかなぁ?と待ち遠しい日です。 今年は、毎年のスギ花粉の...
Read more肌寒い春に大活躍する新作をIKIJI本店スタッフがご紹介。非常に珍しいニドムバイオ加工を施したスプリングコートが登場です。 春の新作コートが入荷いたしました。コットン素材なので軽く羽織っていただけます。しかし、ただのコットンではありません。ニドムバイオと呼ばれる特殊な加工を施しているため弾力...
Read more日本では古来からあまり防寒着がありませんでした。何枚か重ねて着るのが普通でした。江戸時代からは、丹前という綿入れの羽織物で「どてら」とも言われたものを着るようになりました。この原型は吉原の有名な遊女だった勝山の衣裳からのようです。勝山は神田の風呂屋の湯女で、その場所は堀丹後守の前にあったので...
Read more