ワールドクリーンアップデー実施報告

いつもIKIJI MAGAZINEをご覧いただきありがとうございます。今回は、先日初参加となったワールドクリーンアップデーの報告をいたします。IKIJI STOREがある墨田区緑一丁目をキレイにしました。

赤枠で囲われた部分が一丁目です。一周歩き回るだけでも1時間ほどかかりました。ゴミの少ないエリアだと思っていましたが、ゴミを探しながらあるくとキリがないほど落ちていました。特にタバコの吸い殻が多く、自動販売機周辺に缶やペットボトルが散乱している箇所も。

ゴミが落ちている場所にはゴミがどんどん集まり、「どうせゴミが落ちてるし、ここなら捨てても良いだろう」と思った人が捨てていく様子を想像できました。一人一人が意識して、ゴミを持ち帰るようにすれば町全体が清潔で心地よい場所になるはずです。

ほんの一時間ほどで5袋分のゴミが集まりました。

参加する企業様はもちろん、個人でも実施している方が年々増えています。ワールドクリーンアップデーのホームページを見ると参加者を募集している団体様もいるので、お住まいの地域で実施しているところがあるかチェックしてみると新しい発見があるかもしれません。

IKIJIは来年も開催予定なので、次回はぜひご参加ください!

 

 

World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデー)

毎年9/20、世界中で一斉に地球を清掃する日。北欧エストニアの市民運動から始まったこの活動は、現在国連が定めた「国際デー」となり国連加盟国の90%が参加するまでに拡大しています。

https://worldcleanupday.jp/

 

IKIJIワールドクリーンアップデー 

IKIJIは東京墨田区で70年以上事業を展開している精巧(株)のファクトリーブランドです。ブランドコンセプトは、「江戸の粋・職人の心意気」。江戸の文化が色濃く残る墨田発のブランドとして世界へ販路を拡大しています。地域と一体となりグローバルな環境アクションをワールドクリーンアップデーに合わせて行うことで、きれいな地球と地域を持続可能な社会を未来に向けて残すために行います。

コメントを書く - Leave a comment

全てのコメントは公開前に承認が必要です - All comments are moderated before being published