10月 31, 2025
【11/15(土)】新・両国まち歩き「心のバリアフリーの街 両国Ⅱ」
東京下町案内人の和田哲郎氏が「心のバリアフリーの街 両国 -世代を超えてつながる祈りの力-」をテーマに、IKIJIストア周辺の新たな魅力をお伝えします。
昨年好評だったテーマをさらに掘り下げ、墨田の歴史に造詣が深い髙野祐次さん(元墨田区副区長)による歴史解説、西光寺ご住職のお話を加えたパワーアップ版として帰ってきます。1日限りの特別なイベントとなっておりますのでぜひご参加くださいませ。
開催日:11/15(土)
<午前の部>10:00-12:30
<午後の部>14:00-16:30
※参加される部の5分前にIKIJIストア(東京都墨田区緑1-5-7)までお越しください。
<参加費>¥300(休憩で立ち寄るカフェ代他実費)
<午前の部>10:00-12:30
<午後の部>14:00-16:30
※参加される部の5分前にIKIJIストア(東京都墨田区緑1-5-7)までお越しください。
<参加費>¥300(休憩で立ち寄るカフェ代他実費)
※注意点
①中学生以上参加可
②雨天決行・荒天中止
①中学生以上参加可
②雨天決行・荒天中止
ご予約はこちら→予約ページ
<和田哲郎氏プロフィール>

下町大好きの元広告マン。今まで仕事で手掛けた東京下町活性化の取り組み(ガイドブッ ク編集、映像制作、隅田川関連イベント、桟敷の建設等)から、自ら浅草や向島・京島の ツアーガイドを担当することに。今までの実績は「浅草歌舞伎まち歩き」「隅田川七福神 ツアー」「浅草・向島の歴史と文化を辿る」「柴又から金町まで川辺を辿る自転車ツアー 」「赤坂日枝神社から幕末・明治の赤坂を歩く」「サザエさんの町桜新町と呑川を歩く」等
