IKIJIの流儀11 - 盆休み

夏休みと言えば子供だけでなく大人も楽しみにしているお休みですね。ただ
大人の場合は通常「お盆休み」ということになりますね。江戸時代までお休み
は「正月とお盆」と決まっておりました。現代のような七曜日は、明治時代に
なってからで、江戸時代までは日曜日はお休みとかという曜日感覚は無かった
ようです。つまり週休とかは無く、無休とは言わないが雨が降ったら大工等は
休むとか、決まった日に休むという定休日はなく、お百姓さんも商人もみな同
じだったようで、一斉にお休みするのは正月とお盆だけだったようです。


 お盆休みはご存知のように、亡き人を一年に一度迎える日で、目印として迎
え火に送り火があり、有名なのは京都の大文字焼きなどがその一つの行事とし
て毎年行われております。
出稼ぎに出ていた人たちも、お盆にはそれぞれの故郷に帰省して家族一緒に過
ごし、久々に集まった人たちで毎夜催されるのが盆踊りです。これも字のごと
くお盆に亡き人を皆で音頭を取りながら、歌い踊り盛大に迎え入れ送る行事な
のです。


 盆踊りには、やはり浴衣ですね。近年若い女性に浴衣が人気で様々な色柄の
浴衣が出回っておりますが、男物はやはり渋いものが多く、一年に一度くらい
は浴衣を着るのもいいですよね。着なれない浴衣を着ると、前合わせの仕方帯
の結び方から歩き方座り方まで、普段と違う身のこなしや仕草をしなければな
りません。当然普段持ち歩いているスマホや財布などをどこにしまうか?そし
て何よりも女性の浴衣姿の人への配慮も必要です。


 季節ごとの衣服はやはりいい物ですが、季節外れにはお休みになりますので
、年中無休の衣服と言えば、これはTシャツに止めを刺しますね。他の衣服と
異なり冬は薄手でインナーに、夏はちょっと厚手でアウターに使われます。ま
さに休むことなくOPEN 7DAYSです。IKIJIと言えばポロシャツですが、次
に控えしはこの年間扱っているTシャツです。IKIJI は無地の良質の素材とカッ
ティングで作られた秀逸のTシャツをご用意しております。そうそうIKIJI本店
も正月以外は、OPEN 7DAYSですので、宜しくお願い致します。

コメントを書く - Leave a comment

全てのコメントは公開前に承認が必要です - All comments are moderated before being published